皆さん、こんにちは健友鍼灸整骨院です。
今回は頚部痛の寝違え、むち打ちについてお話させて頂きます。
専門医への受診も必要になる場合もありますので注意して下さい。
・寝違えとは
朝起きた時に、首の後ろや首から肩にかけての痛みが出ることがあり、いわゆる「寝違え」と言います。
首を動かした時に痛みを感じ、安静時に痛みが出る事もあります。
ヘルニアと似ていますが自然に軽快する、椎間関節の障害とも考えられます。
(症状)
首のあらゆる方向の運動制限がみられます。
原因が不明な場合が多いです。
睡眠中不自然な姿勢が続いたために、一部の筋肉が阻血となり筋肉が固まってしまっている、
前日などにいつもはしない運動や労働をして一部の筋肉が痙攣している、頸椎関節の袋に炎症がおこる、などの原因が考えられています。
筋肉、神経(僧帽筋、菱形筋、胸鎖乳突筋、肩甲上神経部など)に痛みが出現します。
上肢の使い過ぎ、同じ姿勢の持続が原因の場合が多いと言われています。
反射テストやX線など行っても問題なく軽減すれば寝違えの可能性が高いです。
・むち打ちとは
首の急激な前や後ろに振られる動作によって筋、靭帯、神経、血管の損傷を行うものです。
むちうちは「頚椎捻挫」と呼ばれ、いくつか種類があります。
強い衝撃により頭が揺さぶられることで首に負担がかかり様々な症状が出るものです。
自動車事故やスポーツ時の衝突、高所からの転落などが主な原因として挙げられます。
(症状)
首の関節を損傷する事で頭から腕への痺れ、動作痛(前屈、後屈、回旋)めまい、耳鳴り、視力障害、感覚異常、筋力の低下などを起こします。
症状は負傷から数時間後や翌日など遅れて出てくることがあり、症状の多くは1か月以内に少しずつ軽減してきますが、数カ月、数年と症状が長引く場合もあります。
交通事故やスポーツ時の衝突などで頭を強打している場合などは、首だけでなく脳の損傷を疑う必要があるので、専門医への受診も考えましょう。
診断はX線を行っていきます。
(予防)
アイシング、頚部の固定を行い、無理には動かさず、可能なら緩やかにストレッチするのも有効です。
痛みを我慢してストレッチするのは逆効果の場合があります。
マッサージや鍼が有効で痛みが軽減してくれば、頚部の安定性をとるトレーニングを行っていきます。
詳しいケアやトレーニングの仕方はまたお話できればと思います。
このような症状にお悩みの方、健友鍼灸整骨院でしっかりサポートさせて頂きますのでお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
Tel.営業時間午前 9:00~13:00 / 午後 15:00~20:00
定休日水曜日 午後・日曜日
「WEBサイトを見た」とお伝えください。
営業や勧誘のお電話はご遠慮ください。
LINEでのお問い合わせ
LINEでご予約やお問い合わせが可能です。友だち追加していただければ、最新情報やお得な情報などもゲットできます。ぜひご登録ください。
友だち追加
メールフォーム
入力間違いにお気をつけください。
問い合わせフォームに入力していただいたメールアドレスや電話番号に折り返しご連絡いたしますが、入力された情報が違っていた場合、せっかくお問い合わせくださったのにもかかわらずこちらからご連絡ができかねます。入力した情報に間違いがないかどうか、ご確認のうえお問い合わせください。
お問い合わせいただいたのに折り返しの連絡が数日間ない場合も入力された情報が違っている場合がございます。
お手数ではございますが、再度ご連絡いただきますようお願い申し上げます。お急ぎの方は電話でお問い合わせください。